Office2010 Windows7ネタ
4 月 24

時期をみて現用中のWindowsXPpro-32bitからWindows7professional-64bit(W7-64)へ移行するつもりで時々ソフトの設定を進めてます。

このW7-64機は最初から面白い現象がありまして
起動させてしばらくすると「バチッ バリバリ バリッ」って凄い音がします
身近で例えると静電気で凄い音がするでしょ
そう、あの音を何倍か大きくして、しかも何度か続くと思ってくださいな

最初はそのタイミングで勝手にリブートしてました
ビデオカードがちょいボロを使ったから?
特に気にもせずいましたが設定中に横で大きな音でビックリするので鬱陶しくなりビデオカードはそれなりに気の利いたのと取替えました、もちろんビデオパフォーマンスは相当アップしましたけどゲームしないのでどうでもいい事なんです、それにAEROの機能には興味無いので・・・

ところが
その後も激しい音が不定期で発生します
もしかして まさかねー このマザーボードはヒートパイプ式の冷却システムになっていて加熱するチップを冷却するために各チップ上に取り付けられたヒートシンクはパイプで繋がっています
これが熱による伸縮で位置ズレでも起こすときの音かな? と考えてみたりもしました
とにかく凄い音がする
筐体の横蓋をあけて観察していたら
ん? あれ 電源から発生している気がする 怪しい

先ほど、近所で買ってきまして取替えてみました
あはは どうやら 調子良いみたいです
原因は電源に問題があったようです
安物の電源を最初使っていたのですが内部で破裂しなかっただけラッキーだったかもしれません。

話しは原点に帰って
すぐにW7-64と入換えないのはプリンタードライバーが無いからです
社内で使っているプリンターで常用したい白黒レーザープリンターとカラー複合機の2台はメーカーの方針により提供予定は無いようです。
ある程度年式の新しいプリンターはW7の64bitに対応したのがリリースされていました
仮想マシーンとしてWindowsXPとLinuxをセットアップしたので手間ですけど仮想マシーンのXPにプリンタードライバーをインストールして使うしかありませんね。

それとW7は面白い事に管理者権限で使っているつもりですが一部のコマンドは利用出来ません
それをするにはソフトを起動するときに管理者として起動すれば利用可能になります
こんなところも今までの経験と違うところです。

64bitのOSになって何かメリットがあったかと言うと
今のところ特になんもありません
3.4GB以上のメモリーを認識することくらいでしょうか
まあ仮想マシーンにメモリーを充分に割当てることができるので助かりますけど
今まで使ってきたソフトが更に快適になったとは全く思いません
快適に感じるとしたらCPUパワーに助けられているだけの事です。

特に64bitの恩恵が殆ど感じられないので、これなら32bit版はPAEモードのカーネルで提供してくれれば搭載メモリーを増やせるのに・・・

boss

written by boss