2 月 05

七不思議の一つ

Windows10を使っていてパソコンの電源を切るのに
スタート 電源 シャットダウンの手順で操作しスイッチを切るのが僕のやり方です。

これ、普通ですよね
みんなも こうしてると思う

ところがシャットダウンを選んだのに再起動をすることがよくあります
パソコンによっては頻発します

この頻発するのは比較的、負荷の高い作業を長時間したあとに起きる現象のように感じてます。

この現象はWindows10の1803あたりから出始めたような記憶があり1809では多発しています。

僕は以前にも書いた事があるのですが4台のパソコンを用途ごとに使い分けています。
少なくとも、この内の2台は、この現象を何度も起こします。

何が気に入らないかと言うと
シャットダウンを選択したのに再起動するからです

パソコンの電源を切ると、画面が消えたらモニターの電源も切ってます

つまり気づかなかったら、電源を切ったつもりなのに再度起動しているから
翌朝、スイッチを入れたつもりがシャットダウンとなります

  • ※電源ボタンの割り当てを、電源ボタンを押したらシャットダウンをする設定にしているから、起動している状態で電源スイッチを押すと、昔流で言う高速シャットダウンとなります。

この現象が多発しているパソコンでは、シャットダウンに時間がかかったり、終了途中でフリーズしたり、正常に処理が進まずエラー表示を出して再起動することも増えました。

ここまでの事でいうと、パソコンの調子が悪いとかってことでメーカー製の場合はWindowsのクリーンインストール(出荷時の状態に再セットアップ)を奨めてくると思います。

では、本当にパソコンに問題があるのか?

自己判断(各種診断をした上での判断です)では異常ありとは言えません
異常ではないのですが使っている部品とソフトの都合で諸々アレンジしているため、こういう状態になりやすいのは理解しています。

そこで、シャットダウンバッチを用意して、この煩わしさから逃れる事にしました。

以下のコマンドを書いたファイルを例えばshutdown.batとでもして保存すればOKです
****.bat のように拡張子がbatになっていればいいです。

c:\windows\system32\shutdown -s -f -t 0

-s はシャットダウン
-f は強制的に実行
-t は終了までの時間で最後に0(数字のゼロ)を付けると0秒で終了を開始します

-f を付けないと途中で余計な事を聞いてきたりして意味が無く、一気に終了させるには必須です。

つまり、保存前の作業中のデータがあっても破棄されるので理解せずに使うと痛い目に合うかも

このバッチファイルをデスクトップにでも置いといて
負荷の高い作業をしたあとはこれでスイッチを切るってことにしました。

再起動をしたい人は -s の代わりに -r を使ってください リブートの意味です。

あっ こんな時は使っちゃダメですよ
例えばWindowsのアップデートがあって再起動を促している状態など。

boss

written by boss

2 月 01

退社前に整理していたら「鳥神ミヤジマックス」ネタを危うく忘れるところでした。

広島方面の方にしか観れないと思うのですが
「鳥神ミヤジマックス」とSTU48がコラボした番組の放送が
今夜というか明日の午前中に放送されます 深夜放送の番組です。

情報はこれ

s__22241292

鳥神ミヤジマックスって知ってる方は知っている 知らない人は・・・

こんな感じなんですけどね

s__22241293

凄いね

どうして宣伝するのか?って聞かれると説明しづらいですが
僕にとってはかなり身近なヒーローさんです。

名前の通り世界遺産の宮島からのネーミングでしょうね

鳥神ミヤジマックスのホームページはこちらです

世界平和を胸に、子供たちに笑顔と夢と勇気を!


boss

written by boss

1 月 31

早いもので1月も今日で終わりですね

きちんとデータを提示して載せたかったのですが時間が思ったほど取れなかったのと、時間がある時は天候が悪かったりして撮影・録音データが出せませんがデジカメ用に外付けマイクを買った話です。

買ったのはコレ

tm-2x

いろいろな製品があるから皆さん好きなのを買えばいいと思いますが僕はなんとなくコレを買いました。

殆どの方はガンマイクをお選びになると思いますがTASCAMのPCMレコーダーを使ってるからコレを選んだだけの話しです
あっ 正直TASCAMは嫌いなんですけどね

どうやって使うかと言うと、こっちの写真がいいかな

tm-2x-1

こんな感じで一眼レフカメラのストロボ取付位置に丁度固定できるようになってます
まあ ここらは他の製品と同じですね

ガンマイクと違うのはXY方式のステレオマイクとなっていることです
ステレオで尚且つ単一指向性なのが特徴です。

ちょっと本題に戻って
どうして外付けマイクなのか どうして要るの?

実はここが肝なんですがカメラに内臓のマイクは室内では気付かないと思いますが、屋外では驚くほど風切り音が入って使い物にならんのですワ

コンパクトカメラの時はそんな印象は無かったんですが、少なくともこの一眼レフはとても風切り音が激しいです。

でっ 買ったこのマイク TM-2Xですが
このままでは風切り音が入りますので風防を取り付けて使います。
音質は いいのか 悪いのか 普通かな?

ちょっと試した感じではレンズのAF駆動音は入らないし(そのためのSTMレンズなんですけど)指向性もありステレオなのとマイク感度も過不足ないのでOKです。

ただ、付属の風防は期待する程の性能は無いので状況により別途風防を用意した方が良いみたいです。

風防の事なんですけど付属品として含まれています、どこぞのネット販売では風防もセットで買うのをお勧めしていますが付属しているからご心配なく。
こんな感じの物ですよTASCAMではよくある ファーの風防です ファーです

faaaa

どうです

後ろ側の隙間 気になりますよね

そうなんです、ここから激しく風が入ってダメなんですワ
ここのところは別の物をクルクル巻きにして使うので今はよしとします。

えーっと
そうだ、デジカメにマイクを検討されている方の共通の疑問に、勝手にお答えしておきます。

先ず SN とても良好です
俗にホワイトノイズとかって呼んでると思いますがTM-2X自体のSN特性は、とても良好です。

次にマイクの感度も 良好です
マイクは感度 Hi(これが標準です)でカメラのマイクゲイン設定はオートの組合せがバランス良いです
少なくともキヤノンのカメラとの組み合わせでは良好です
※ちょっと専門的で申し訳ないのですがカメラのオートは正にオートゲインコントロールをしているようですがアタック・レリーズの特性がお粗末です。カメラにそんな性能を期待するべきではないのかもしれません、なんせデジタルスチルカメラなんですから。話しが長くなるので割愛します。

指向性は強いです F/B比つまりバック側の減衰も十分にあり 良好と言えます。

電源はプラグインパワーなのでカメラ側が対応している必要があります。

マイクがフローティングされていて余計な音が伝わりにくいと製品説明にはありますが
そこは、あまり期待しない方がいいと思いますが、まあ及第点てところでしょうかね。

このTM-2Xを選んだのは、なんでもいいと言いながらXY方式であることとダイナミックレンジが120dBであることです
できるだけ荷物を減らして撮影に出かけたいので簡易に映像と音が取れたら嬉しいなぁと思ってます。

boss

written by boss

1 月 29

ゴルフじゃないよ

以前から気になっていた宇品の先にある国際コンテナターミナルです
たまたま仕事の依頼があり行った時に、ついでと言っては何ですがちゃちゃっと一枚だけ撮りました。

e382b3e383b3e38386e3838ae382bfe383bce3839fe3838ae383ab

ここ夜はライティングされてクレーンが幻想的でもあったりします

昼間に行ったことも無く、偶然宇品港に用事あった時にちらっとライティングされたのを見てなんだろーって思ってました
あー そうか クレーンだったのね

これもねドローンだからこのアングルで撮れますけど
いいよね 空撮って 面白い。

そんなこんないろいろありますが
広島の夜景を空撮する計画を立ててます
まず、それには昼間に下調べしとかないと高圧線などにぶつかる可能性が有るから準備が大事です。

boss

written by boss

1 月 27

今日は朝からすごく晴れてて仕事に行くのがもったいないと思った
昨日の時点だと今日の天候を予想してドローンの準備しとこうかとも思ったけど
雪山の撮影に行って今週予定の空撮に、もしもの影響するといやだから ぐっと我慢

あまり気温が低いと予想外の事も起きますから念のため自粛って感じでしょうか

昨日は家を出る前に外を覗いたらこんな感じでしたよ

snow

そんなわけで、今日は事務所内でおとなしく仕事です。

boss

written by boss