1 月 31

早いもので1月も今日で終わりですね

きちんとデータを提示して載せたかったのですが時間が思ったほど取れなかったのと、時間がある時は天候が悪かったりして撮影・録音データが出せませんがデジカメ用に外付けマイクを買った話です。

買ったのはコレ

tm-2x

いろいろな製品があるから皆さん好きなのを買えばいいと思いますが僕はなんとなくコレを買いました。

殆どの方はガンマイクをお選びになると思いますがTASCAMのPCMレコーダーを使ってるからコレを選んだだけの話しです
あっ 正直TASCAMは嫌いなんですけどね

どうやって使うかと言うと、こっちの写真がいいかな

tm-2x-1

こんな感じで一眼レフカメラのストロボ取付位置に丁度固定できるようになってます
まあ ここらは他の製品と同じですね

ガンマイクと違うのはXY方式のステレオマイクとなっていることです
ステレオで尚且つ単一指向性なのが特徴です。

ちょっと本題に戻って
どうして外付けマイクなのか どうして要るの?

実はここが肝なんですがカメラに内臓のマイクは室内では気付かないと思いますが、屋外では驚くほど風切り音が入って使い物にならんのですワ

コンパクトカメラの時はそんな印象は無かったんですが、少なくともこの一眼レフはとても風切り音が激しいです。

でっ 買ったこのマイク TM-2Xですが
このままでは風切り音が入りますので風防を取り付けて使います。
音質は いいのか 悪いのか 普通かな?

ちょっと試した感じではレンズのAF駆動音は入らないし(そのためのSTMレンズなんですけど)指向性もありステレオなのとマイク感度も過不足ないのでOKです。

ただ、付属の風防は期待する程の性能は無いので状況により別途風防を用意した方が良いみたいです。

風防の事なんですけど付属品として含まれています、どこぞのネット販売では風防もセットで買うのをお勧めしていますが付属しているからご心配なく。
こんな感じの物ですよTASCAMではよくある ファーの風防です ファーです

faaaa

どうです

後ろ側の隙間 気になりますよね

そうなんです、ここから激しく風が入ってダメなんですワ
ここのところは別の物をクルクル巻きにして使うので今はよしとします。

えーっと
そうだ、デジカメにマイクを検討されている方の共通の疑問に、勝手にお答えしておきます。

先ず SN とても良好です
俗にホワイトノイズとかって呼んでると思いますがTM-2X自体のSN特性は、とても良好です。

次にマイクの感度も 良好です
マイクは感度 Hi(これが標準です)でカメラのマイクゲイン設定はオートの組合せがバランス良いです
少なくともキヤノンのカメラとの組み合わせでは良好です
※ちょっと専門的で申し訳ないのですがカメラのオートは正にオートゲインコントロールをしているようですがアタック・レリーズの特性がお粗末です。カメラにそんな性能を期待するべきではないのかもしれません、なんせデジタルスチルカメラなんですから。話しが長くなるので割愛します。

指向性は強いです F/B比つまりバック側の減衰も十分にあり 良好と言えます。

電源はプラグインパワーなのでカメラ側が対応している必要があります。

マイクがフローティングされていて余計な音が伝わりにくいと製品説明にはありますが
そこは、あまり期待しない方がいいと思いますが、まあ及第点てところでしょうかね。

このTM-2Xを選んだのは、なんでもいいと言いながらXY方式であることとダイナミックレンジが120dBであることです
できるだけ荷物を減らして撮影に出かけたいので簡易に映像と音が取れたら嬉しいなぁと思ってます。

boss

written by boss

1 月 29

ゴルフじゃないよ

以前から気になっていた宇品の先にある国際コンテナターミナルです
たまたま仕事の依頼があり行った時に、ついでと言っては何ですがちゃちゃっと一枚だけ撮りました。

e382b3e383b3e38386e3838ae382bfe383bce3839fe3838ae383ab

ここ夜はライティングされてクレーンが幻想的でもあったりします

昼間に行ったことも無く、偶然宇品港に用事あった時にちらっとライティングされたのを見てなんだろーって思ってました
あー そうか クレーンだったのね

これもねドローンだからこのアングルで撮れますけど
いいよね 空撮って 面白い。

そんなこんないろいろありますが
広島の夜景を空撮する計画を立ててます
まず、それには昼間に下調べしとかないと高圧線などにぶつかる可能性が有るから準備が大事です。

boss

written by boss

1 月 27

今日は朝からすごく晴れてて仕事に行くのがもったいないと思った
昨日の時点だと今日の天候を予想してドローンの準備しとこうかとも思ったけど
雪山の撮影に行って今週予定の空撮に、もしもの影響するといやだから ぐっと我慢

あまり気温が低いと予想外の事も起きますから念のため自粛って感じでしょうか

昨日は家を出る前に外を覗いたらこんな感じでしたよ

snow

そんなわけで、今日は事務所内でおとなしく仕事です。

boss

written by boss

1 月 24

Active Track(アクティブトラック)はドローン自体にもその機能が付いてたりしますが
正確にはコントロールアプリの機能と考えた方が妥当でしょうね。

それ何の事?って思う人もいるでしょうから簡単に説明すると
撮影したい人をターゲットとして設定したら、その人が移動しても勝手について行く機能です。

使い方にもよりますが狙った被写体にカメラを向け続けるといった方が正解かも・・・

ドローンで撮影中は僕は自動機能を使うより手動で操作する方が好きなので
よほどのことが無い限りアプリ(DJI GO 4 アプリ)に用意されたインテリジェントフライト機能は使っていません。

どうして今日のタイトルがアクティブトラックなのかっていうと
飛んでるところをカメラで撮影したいと思ったのがきっかけで、傍にカメラマンが居れば全く問題ないのですが一人の場合はそうもいきません

もしかするとアクションカメラを頭に付けてドローンを飛ばすと良いのかもしれませんが・・・ 持ってません

手許にあるのはカメラスタビライザーのOsmo Mobile2とスマホです
こんな感じなものです ↓

2774

これで飛んでるドローンを追いかけてみよう計画なわけです。

スマホはiPhone8 plusです、これにDJI GOアプリを入れてOsmo Mobile2と接続しカメラコントロールができるようになります。

この組み合わせの本来の使い方はドローンみたいに小さくて遠方に離れてしまうものには向いてないのですが試してみる価値はあるような気がします

あれこれ言うより、動画を見た方が早いのでこちらをどうぞ

boss

written by boss

1 月 21

先日の19日の事ですが意図せず山を徒歩で登るはめになりました
いやなら止めればいいだけの話しですが・・・  なんとなく

広島の大野町にある経小屋山
いつもは山頂まで車で行けるんですよ
ちょっとPV(プロモーションビデオ)用の空撮動画を取りに行ったのですが
なんと通行止めって書いてある
なんでやねん

道路陥没の為 通行止め 五色沼から上はどうのこうのと書いてある

あー んー さっき海岸線で撮影しようと思ったらゴミだらけで汚いからこっちに来たのに これかあー

ブツブツと考えながら
まあ五色沼まで行くか

ちょうど 五色沼のすぐ上付近が崩れてました
色々あるけど 帰ろって思ったら 別の車が来て、そこに車を置き徒歩で登るらしい様子
それで聞いてみたんですよ

僕「ここから歩くと頂上までどれくらいの距離ありますか?」

登山者「地図を広げて ここからだと すぐそこね 750m 標高差少ないし・・・」

ダメた 無理だ ・・・ドローン担いで登れる体力などあるはず無い

そうは言っても、ちょっと頑張ってみるかな、ゆっくりなら登れるよって自分に言い聞かせ登ってみました。

登ったら沢山の人がいてびっくりした
どうしてみんな歩いて登るかなぁー
※殆どの人は麓から歩いて登って来られていました。

実はたったの10秒程度の尺を撮るために来ました
苦労して来てはみたけれど霞んでてシャキっとしないし、撮りたいアングルも今一つ足りなくて
20分くらいは撮影したけど、どれもこれもパッとしませんでした。

この20分から10秒程度の切り出しをするんですが・・・

この歳で運動不足な状態で山登りはキツイね。

boss

written by boss